ryuzomr’s diary

アマチュア無線と オートバイを中心に やって行こうかな。人生長いので昔話も。

アフリカツイン アドベンチャースポーツ 納車日の記録

納車日から 3ヶ月経って やっと当日の記録を書くことにした。

やっぱり記念日だし それと色々あったし。

 

2018年 7月1日

待ちに待った アフリカツイン アドベンチャースポーツの納車日。

ちょっとお天気が心配だが?


f:id:ryuzomr:20180926172902j:image

関東地方だけ梅雨明け。

東海地方はまだまだ前線の影響があるみたい。

そんなこんなで 納車日の2日前の金曜日、

会社の帰りに Honda DREAM をちょっとのぞいてみようかなと思って、 車で(通勤は基本四輪)駐車場を出ると、 どうもエンジンの吹けが悪い。

ドリーム店までは 高速使って30分ぐらいだが

アイドリングが非常に不調で 高速上で止まったらえらいことになる。

お店は7時まで、 下道で行くと1時間ぐらいかかるし 時間に間に合わない。

Dream行きは諦めるしかないな。

それより エンジン不調どうにかしなくちゃ。

回転を上げてないとブスブス止まりそうになる。

とりあえず近くの系列のお店に飛び込む。

飛び込んだのはいいが 技術スタッフみんな帰っちゃった後。 しょうがないからコンビニの駐車場で エンジンルームのチェック。

と言っても見てもわかんない?

エアコンつけると エンジン止まりそうなので 汗だくだく。

電気系統かな。 新車から5万 km 超えたぐらいでプラグかな?

最悪イグニッションコイル

なんとかだましだまし自宅に戻る。

よりによって アフリカツインの納車日前の トラブル発生。

新しいバイクにご主人様を取られちゃうからやきもちを焼いてるのかな。

ディーラーに電話して 7月1日日曜日 アフリカツインの  納車前に 車を持って行くことにする。

土曜日会社があるので 有給休暇も考えたが、

急な事だしまあなんとかなるだろう。

7月1日の納車日は忙しい日になりそうだ。

 

7月1日納車日

4輪のトラブルはあったが 天気の方は梅雨の中休み。

朝9時20分にディーラーに車を持っていく。

代車を用意してあるので、 直ちにドリーム店へ向かう。

10:00 ドリーム店到着

アフリカツイン アドベンチャースポーツとご対面。

 


アフリカツイン アドベンチャースポーツ 納車日 - YouTube

1時間ぐらい 説明を聞いて手続き完了。

 

納車手続きしてる間に 四輪の方のディーラーから電話があり プラグの消耗とのこと。

イグニッションコイルは異常なし。

ということは今日引き取りに行かなくてはならない。

面倒なことは今日中に済ましちゃおう。

 

まずは アフリカツインを 常置場所に 運ぶのが先決だ。

お店を後にして 小牧にある実家の駐車場に向かう。

というのも納車前からいろいろ心配ごとがあって 、実家の駐車場は 機械式のエレベータータイプの 駐車場。

車高の制限があり 155 cm まで。


f:id:ryuzomr:20180926191326j:image

アフリカツインの全高は なんと157 cm

事前にメジャーで色々と測定してみると、

入り口部分を何とかクリアすれば 内部は 上に少し隙間があるので 実際に車を入庫してみることにする。

納車受け渡しそうそう 最近できたばかりの守山スマートインターチェンジから東名高速道路で小牧インターまで向かう。

納車早々高速道路、 エンジン回転数は 3000 回転超えないようにとぼとぼ走る。

いよいよ 駐車場に入庫。

予想通り まともに 押して入れたんじゃスクリーンが当たる。入庫度にスクリーン外すの超面倒だし。

バイクにまたがって 入れてみることにする。

多少は沈み込むものの 体重があまり無いので、 やっぱりギリギリ当たる。

間口部分の出っ張りの鉄板を 5mmぐらい クリアすれば何とかなるんだが。

反動をつけて一気に押し込む。

失敗したら スクリーン割れちゃうかも。

フロントタイヤに荷重をしながら 体は前傾姿勢。

てか、 燃料タンクに顔べったりぐらいにしないと 自分の頭が当たっちゃう。 これが功を奏したか スクリーン部分を入れることに成功。

続いてバックも 同じ要領で 出庫できた。

 

小牧の実家を後にして、 いよいよ本日のメインイベント。

アフリカツインアドベンチャースポーツの常置場所。 秘密基地へ向かう。

 

途中、 アマチュア無線の無線機屋さんに寄って ヘルメット用の ヘッドセットの相談をする。

いよいよ 秘密基地への入庫。


f:id:ryuzomr:20180926195753j:image

カタログによると間口部の 幅は 105cm。

アフリカツインの全幅は93cm。

高さはなんとかギリギリクリアだし幅は楽勝かと思ったけど。


f:id:ryuzomr:20180926200544j:image

上の写真を見てもわかるように左右にある遮断機みたいなやつ。

これが左右にグラグラしてて、 内側に倒れ込んでくる。

このままだとミラー、 ナックルガードあたりが 当たってしまう。

遮断機が内側に降りてこないように スポンジをあてがえばなんとかなりそう。

少しバイクを傾けながら ハンドルをちょっと切って 両目で両側をじっと見ながら 乗車体制で 一気に押し込む。

あとひと押しのところで 後輪タイヤがちょうど スロープの段差で引っかかって うまいこと上がってくれない。

これが初めてだからうまくいかない。

オートマの DCT なので

半クラもできないし 微妙なアクセルコントロールと ブレーキを踏ん張りながら、 しかも スロープで坂になっているので足はつま先でしか 踏ん張れない。

コントロールを一歩間違えば、 アフリカツインの圧倒的なパワーで 撃沈されてしまう。

とにかく 入れなきゃ なりません。

この日のために 歯磨きしながらスクワット!

階段があれば 二段跳び。

会社では 率先して重いものを運ぶ。

とにかくモチベーションを上げて イメージトレーニングもしちゃったりして。

でも入らなかったらどうしようと心配でしょうがなかった。

足つきよりも何よりもですね。

Dream の店長には「もし入らなかったらまた戻ってくるね、 展示用でも何でもいいからどっかに飾っといて」とは 言ってあるんだが、 もうちょっとで入庫できる 状態になると そんなことはもう頭の中にはない。

数字の上では計算上入るんだけど、 実際実車を持ち込むと うまくいかないもんだ。

ここは根性決めて 多少当たっても いいじゃん、 リラックスリラックス、 フロントブレーキは強力だから エンジンパワーには負けないぞ。

根拠のない 適当な 呪文を唱えながら 最後は目つぶって何とか押し込んだ。

ミラーが 若干当たったが 多少の傷はしょうがない。

ごめんなさいアフリカツイン(-_-;)

 

なんとかガレージに 入庫成功し、 後は朝乗って行った代車を回収しに ドリーム店へ向かう。

ここまでくれば 事前に描いていた、納車日工程の9割り方終了。

地元にありながら まだ一度も乗ったことがない ガイドウェイバスで お店に向かう。

このバスは専用の高架軌道を走り、 タイヤの横に 昔流行ったチョロキューのようなローラーが出てくるので 運転手は ハンドル操作する必要なし。 車の混雑する市街地部分は全て高架なのでほぼ時間通りのダイヤだ。

車窓の風景も 見晴らしが良くて快適だ。

 

エアコンの効いたバスの中で やっと一息つく。 それにしても 額からの汗が 止まらない。 やればなんとかなるもんだ、とか 色々頭の中を巡ってくる。 大げさな言い方をすると 達成感とか嬉しさが込み上げてきますよ。

やはり困難な壁があっても事前の周到な準備と 火事場の馬鹿力でなんとかなるもんだ。

 

なんか涙が出てきそう、 額からの汗はまだどんどん出てくるし たぶんそうなるだろうと思って大きなタオル持ってきたし、 汗なのか涙なのかわからんくなっちまった\(^o^)/

 

はるか昔の 16才高校生の頃、 自動2輪 の 免許を取るために 一生懸命練習したのを思い出した。 実際練習した道具は ウインカー付きの自転車。 自転車乗って ウインカー出したり 手信号行ったり後方確認したり。 ライディングのテクニックというよりイメージトレーニングだったな。

 

乗車して30分ほどで ドリーム店前 到着。

店の前にバス停があるのでめちゃ便利。

車検とか 修理 メンテ の時は これからもこのバスにお世話になるだろう。

お店には何とか車庫に入ったことを報告して

代車に乗って 四輪のディーラーへ。

復活した四輪に乗って、何故か 秘密基地のガレージへ。 なんとか車庫に入ったはいいけど ちょっと左に寄りすぎてサイドスタンドを立てると左側のミラーが 壁に少し当たるのが気になって確認に行く。 今日のところは また出したり入れたりする気力もないので 狭い車庫の中で 何回も切り返しをして 干渉しないようにした。念のためスポンジを挟んでおく。

 

この後近くのワークマンによって ヘルメットの中にかぶる インナーキャップと アフリカツイン用のキーホルダーを買う。

 

このまま家に帰ると思いきや またまた車庫に寄る。

アフリカツイン 今日はお疲れ様。

色々とお世話かけるけど これからよろしくね。

などと お尻の方から見つめながら 笑っちゃいました。

 

ちょうど梅雨本番、初 ツーリングはしばらくお預け。